1月21日放送【たけしの家庭の医学】で特集【便秘が解消するクイズ】。番組で紹介された人気うどんチェーン「はなまるうどん」のメニューのうち、便秘解消効果が期待できるメニューとは?番組の情報をまとめました。お通じがなくてお悩みの方は参考にどうぞ。
便秘解消メニューは?
【たけしの家庭の医学】では人気チェーン店「はなまるうどんの」メニューに、便秘解消効果を期待できるうどんがあると紹介されました。
問題:はなまるうどんのメニューのうち便秘解消効果が期待できるのは?
- ざるうどん
- かまたまうどん
- 塩豚ねぎうどん
- きつねうどん
正解:1.ざるうどん
便秘解消効果が期待できるメニューはざるうどんでした。意外でしたね。
番組では視聴者の女性が、1日1食そのうどんを食べてお通じがあるかどうか検証。
その結果、普段は1週間に1度くらいしかお通じのない女性が、1週間に7回もお通じがありました。
なぜ便秘解消の効果がある?
なぜざるうどんに便秘解消の効果があるのでしょうか?
便秘治療の名医・水上健先生によると、炭水化物を一度冷やすとデンプンが結晶化して消化吸収がされにくくなります。
結果、大腸まで届きやすくなり便のかさが増すようです。
ポイントは炭水化物を冷やすこと!
炭水化物に含まれるデンプン。ざるうどんのように冷やした状態になると、消化されにくいタイプのデンプンに変化。
変化したデンプンは食物繊維のように小腸では分解されず大腸にまで届き、結果として便の量が増えることで排出しやすくなるとのことでした。
冷たいご飯でも同様の効果が期待できるようです。
感想とまとめ
これはおもしろいですね。冷えた炭水化物に便秘解消の効果があるとは驚きです。
お通じにお悩みのかたは参考にどうぞ。