こんにちは、ブリリカ(@brilliantcut2)です。
ブリリカ
冬になると食べたくなるのは鍋とおでんですね〜〜
1月8日放送【ソレダメ】では「おでんの具の糖質ランキング」が特集されました。
この情報を知っていれば、おでんを食べても太りにくいということですね。ランキングとその理由をまとめましたので、参考にどうぞ。
おでんの具の糖質ランキング
以下は【ソレダメ】で紹介されたおでんの具の糖質ランキング。上のほうが糖質が多いおでんの具になります。
1 | ちくわぶ | 24.5g |
2 | ちくわ | 14.3g |
3 | はんぺん | 12.2g |
4 | さつま揚げ | 11.9g |
5 | 大根 | 4.3g |
6 | 昆布 | 4.0g |
7 | がんもどき | 2.1g |
7 | つみれ | 2.1g |
9 | こんにゃく | 1.1g |
10 | 厚揚げ | 1.0g |
10 | 玉子 | 1.0g |
12 | しらたき | 0.9g |
ちくわぶの原材料は強力粉。糖質のかたまりですね。
ちくわはつなぎのでんぷんだけでなく、砂糖やみりんも加えるので糖質が多いとのことでした。
番組を見た感想
わたしはたまごやこんにゃくが好きで、糖質が低かったので安心しました!