海鮮が大好きなブリリカ(@brilliantcut2)です。
ブリリカ
冬といえば寒ブリ〜〜油がのって美味しいです
1月8日放送【ソレダメ】では「ブリの新常識」が特集されました。
今が旬の「ブリ」。低糖質、高タンパク、高脂肪の冬の最強食材として知られています。番組で紹介された家でもできる美味しい「ブリしゃぶ」や糖質オフな「ブリ大根」の作り方をまとめました。参考にどうぞ。
糖質オフのブリしゃぶレシピ
- ブリを流水で洗い、水気をとる
- しゃぶしゃぶは薄め(4~5mm)に切る
- アラを熱湯でくぐらせ、色が変わったら氷水にあげる
- アラと昆布を水に入れ、5分ほど火にかけ出汁をとる
- 醤油とかつお節とお酢を混ぜてレンジで温め、かつお節を濾してポン酢じょうゆを作る
【ポン酢じょうゆの材料(4人前)】
・醤油 大さじ1と1/3、酢 大さじ1と1/3、かつお節 10g
ポイント
切る前にサクを冷凍庫で凍らせると、切りやすい
糖質オフのポン酢じょうゆを作ることで、糖質を大幅にカットできます。これはダイエットに最適ですね。
糖質オフな塩ブリ大根レシピ
- ブリのアラに軽く塩をして、臭みを抜き旨味をだす
- お湯にくぐらせ、氷水につける
- 大根は皮を向いて乱切り、下茹でをする(電子レンジでも良い)
- 水にブリ、昆布、生姜、大根、長ネギを入れ沸騰したアクを取り、お酒を加える
- 弱火で30分くらい。塩は入れない。ブリの旨味を大根に含ませる
- 塩大さじ1杯で味付けをする
- ブラックペッパーを加え5分ほど煮込む
ポイント
塩と一緒にブラックペッパーを使う
みりんや砂糖など、甘いものを一切使っていないので、一般的なぶり大根より60%も糖質カットができるようです。
感想とまとめ
どちらもかんたんな技で、劇的に美味しく変化しますね。そして何よりも低糖質でダイエットに効果的。さっそく試してみたいです。