2019年12月7日放送【世界一受けたい授業】では、ダイエットのウソについての特集がありました。その中でも、ウソではなく効果的とされたのが、ぽっこりお腹を解消できる「プランク」。やり方をかんたんにまとめました。番組を見逃した方はどうぞ。
ダイエット効果は少ない「腹筋運動」
【世界一受けたい授業】によると、ぽっこりお腹を解消するのに、腹筋運動はあまり効果的ではないと紹介されていました。
ひざをまげて上半身を動かす腹筋運動ですが、主に使用しているのは太ももの筋肉。お腹をへこます効果は少ないようです。
腹筋を何度も繰り返すと、腰や背中に負担がかかるので、腰痛にもなりかねませんね。
ダイエット効果が高い「プランク」
そこでおすすめの方法は「プランク」。ぽっこりお腹をへこます効果は腹筋よりも高いようです。
【プランク基礎編】
(画像は【世界一受けたい授業】より引用)
- ひじを90°に曲げた状態で、肩から足首まで一直線になるようにお腹を力に入れて30秒キープ
【プランク上級編】
(画像は【世界一受けたい授業】より引用)
- 基本状態から左手と右足を上げた状態で、30秒キープ
腹直筋と腹斜筋を同時に鍛えることができます。上半身のシェイプアップになりますね。
運動が苦手な方は「入浴ダイエット」
【世界一受けたい授業】では、プランクのような運動が苦手な方のために、ダイエットになる入浴法も紹介されていました。お風呂に入るだけでエネルギーを消費できるなんて、夢のようなダイエット方法ですね!
【入浴ダイエットのやり方】
- 入浴中にコップ一杯の氷水を飲む
- 入浴前に方を揺らして手足をぶらぶらして足踏みをする
氷水を飲むと体温を上げるためにエネルギーを使い、代謝が上がるようです。注意点としては、長時間の入浴です。
【世界一受けたい授業】で入浴ダイエットを紹介したのは池谷敏郎先生(医療法人社団池谷委員 院長)。著書「内臓脂肪を落とす最強メソッド」が大ヒット中です。興味のある方は参考にどうぞ。
【世界一受けたい授業】ダイエット特集の感想とまとめ
プランクも入浴ダイエットもかんたんな方法でした。腹筋もトレーニングにはなりますが、ぽっこりお腹の解消にはつながらないんですね。
プランクは腹筋よりも負担が少なそうなのでぜひ試してみたいと思います。