12月27日放送の【中居正広の金スマ】では、俳優の美木良介さん考案の呼吸法「ロングブレスダイエット」が特集されました。いま高齢者の間でも効果的なトレーニングとして注目を集めています。歩くのが難しかった石原慎太郎さんも、ロングブレスをエクササイズに取り入れることで、激変。ほぼ小走りで歩けるまでに回復しました。
→ さとう珠緒が「やせ筋トレ ダイエット」に挑戦。そのやり方は?
番組で紹介された、石原さんもチャレンジしてきた最新ロングブレスのやり方をかんたんにまとめました。番組を見逃した方は参考にどうぞ。
番組でロングブレスダイエットを監修した医師はさかえクリニック院長の末武信宏先生でした
目次
ロングブレスダイエットとは?
ダイエットに効果があるとされ、7年前からブームが続いている「ロングブレスダイエット」。俳優の美木良介さん考案の呼吸法です。
「ロングブレスとは、僕が考案した”強く長い呼吸”を繰り返す呼吸法のことです。きっかけは、長年にわたり悩まされてきた腰痛の悪化でした。腰痛には、腰や背中のインナーマッスルを鍛えることが効果的だといわれています。しかし、腰に負担のかかるような激しい筋トレはできない。なにか別の方法がないかと考えていたとき、以前、耳にした呼吸を使ったリハビリの方法を思い出したんです。
具体的なやり方は、こちらの動画を参考にどうぞ。
ロングブレスの基本的なやり方
- お尻にえくぼを作るように力を入れる
- 片足を半歩前に出す。重心は後ろの足にのせる
- 胸に寄せた脚をたおし、胸のうら側を伸ばす
- 両側の肩甲骨を大きく寄せる。息を吐く準備をする
- 腕を大きく振り下ろしながら、3秒で一気に息を吐く
- その後4秒でゆっくり息を吐き続ける
- 10秒✕6回繰り返す
詳しいやり方は、【金スマ】でも紹介された美木良介さんのこちらの本でどうぞ。
シリーズ累計210万部超えです!
ロングブレスはダイエットだけじゃない
ロングブレスの考案者・美木良介さんは、もともと坐骨神経痛を患っておられたようです。その時に出会ったお医者さんに、呼吸法によるトレーニングを勧められ、一ヶ月ほど試したところ、痛みが消えてなくなったとのこと。
ですから、美木良介さん考案のロングブレスは、ダイエット方法であり、全身健康法でもあるですね。
ロングブレスを利用したダイエットに興味がある方は、まずこちらの本を読んでおくと良いと思います。
石原慎太郎さんに起きた激変
27日放送の【金スマ】によると、歩くことが大変だった石原慎太郎さんが激変、元気にしっかりと歩けるようになったとのことでした。その理由は石原さんがロングブレストレーニングを取り入れているからと紹介。
ロングブレス療法を勧められ、トレイニングに通う内に、なんとか安心して、毎日二キロは大股で歩けるようになりました。
どうせ長生きするなら、元気で過ごしたいものです。
石原慎太郎
脳梗塞の後遺症の影響があった石原さんが、ふたたび歩けるまで回復したのは、ロングブレスを加えたエクササイズにチャレンジしたからでした。
エクササイズをはじめて1年3ヶ月後には、かなりの速度(ほぼ小走り)で歩けるまで回復。2年3ヶ月後には、87歳とは思えないほど、勢いのあるスクワットができるまでに。驚きです…。
石原さんはなぜ歩けるようになったか?
【金スマ】で紹介された医学博士の末武信宏先生によると、呼吸法には次のような効果があるとのことでした。
意識をして呼吸する(呼吸法)
↓
取り込む酸素が増える
↓
脳神経細胞が活性化する
末武信宏先生は「呼吸法によって歩行がスムーズにできるようなることがある」と話しておられました。お医者さんのお墨付きのトレーニングなら、安心です。
最新ロングブレスのやり方
27日放送【金スマ】で紹介された最新ロングブレスは、高齢者でもできるように、椅子に座ったままトレーニングできます。
基本のやり方
- 足をクロスさせてお尻をしめる
- お腹を引っ込めたまま、息を鼻から吸って口から吐く
- 全身(指)に力を入れて、腕を振り下ろしながら7秒で吐く
番組でも紹介された美木良介さんの本はこちら。シリーズ累計210万部超えです!
ロングブレススクワットのやり方
石原さんも挑戦したロングブレストレーニングは3種類。スクワットと足上げ、そして足踏みでした。ポイントは毎日、続けること。
呼吸法と運動を組み合わせたトレーニングが、ロングブレススクワットです。
ロングブレススクワットのやり方
- 椅子を用意して座る
- 手を振り上げ、口から息を吐きながら立ち上がる
- この時、上半身は前傾姿勢
- 鼻から息を吸いながら椅子に座る
- 10回1セット
足上げロングブレスのやり方
足上げロングブレスでは、腸腰筋が鍛えることができます。これを続けると、ぽっこりお腹が解消するようです。嬉しいですね。
足上げロングブレスのやり方
- 壁を支えにしてまっすぐ立つ(座ったままでもOK)
- 口から息を吐きながら、かた足を直角にあげる
- 鼻から息を吐きながら、足を下げる
- 反対の足も同じように行う
- 30回1セット
足踏みロングブレス
足踏みロングブレスのポイントは、足踏みに合わせて手を大きくふることです。そうすることで手と足が連動し、カラダが動きやすくなるようです。
足踏みロングブレスのやり方
- まず大きく手をふる
- それに合わせて足踏みする
- 4歩で鼻から息を吸い、4歩で口から息を吐く
【金スマ】を見た感想とまとめ
ロングブレスがダイエットだけでなく、アンチエイジングに効果があることは驚きですね。【金スマ】では、歩行が難しくなっていた石原慎太郎さんが、ロングブレストレーニングを取り入れて、無理なく歩けるようになったと紹介されていました。
石原さんがされていたように、椅子に座ったままでもできるかんたんな呼吸法とエクササイズなので、無理なく続けられそうです。
もともとダイエットには効果抜群のロングブレス、ぜひぜひ試してみたいと思います。