海外旅行でいろいろな場所に行きたい。でもお金はない…。
そんな方に朗報です。
1月19日放送【林先生の初耳学】では、元JTB社員芸人のこじま観光さんが、旅行代金を安くする方法を紹介してくれました。
番組の情報をまとめましたので、旅行に安く行きたい人、失敗したくない人は必見です。
旅行代金を安くする方法
旅行代金を安くする方法は、ずばり二色刷りのペラペラツアーパンフレットを選ぶというものです。
旅行会社のパンフレットにはカラーの分厚いパンフレットと二色刷りのペラペラ・パンフレットがありますね。
旅行芸人のこじま観光さんによると、旅行代金が安いのは二色刷りのペラペラ・パンフレットとのことです。
- ペラペラのパンフレットは旅行会社が売れ残ったツアーを作り直している
旅行会社はあらかじめ航空会社の座先を買い取っています。でも、フライトの日程が近づいてくると、売れ残りを防ぐため、ツアーを再編成するようです。
そのため、パンフレットはカラーで分厚いしっかりと作られたものではなく、二色刷りペラペラの薄いものになるとのこと。旅行会社が売れ残りを売ってしまいたいという意図があるため、旅行代金も安くなるようです。
ただし、日程が近かったり座席数が少なかったりするデメリットもあるとのこと。
スケジュールが合い座席も空いていれば、旅行代金をかなり安くできる方法ですね。
旅行代理店に行ったら、まず二色刷りペラペラの薄いツアーパンフレットに注目してみましょう。
パンフレットの見極め方
【林先生の初耳学】に旅行芸人のこじま観光さんが登場。絶対に失敗しない旅行方法を紹介してくれました。
ツアーパンフレットで調べるべきポイントは?
【入場観光】があるかどうか!
- 入場観光 → 観光地に入れます。
- 車窓観光 → 観光地を通り過ぎる
- 下車観光 → 観光地で写真撮影
コジマ芸人さんによるとオーシャンビューにも注意が必要とのことでした。
ホテルから海が少しでも見えていたらオーシャンビューとの表記が可能。海が見える程度に定義はないようです。
・パーシャル・オーシャンビュー → ちょっとだけ海が見える
海沿いにホテルが乱立するハワイでは海がある程度見えればオーシャンビューとされることが多いようです。
・オーシャンフロント → 海が全面的に見える
感想とまとめ
こじま観光さんの説明、わかりやすかったです。【初耳学】で教えてもらった方法なら、かなり旅行代金を安くできますね。
参考にしたいと思います。
こじま観光さんのTwitterはこちら。興味がある方はフォローです。
【プロフィール】
立教大学観光学部卒🏫
元JTB社員(ツアー作成・販売担当)💻
渡航歴20ヶ国以上🌏
英語🆗
1番旅行に詳しい芸人
人力舎の「こじま観光」です✈️🚅🚌🛳お笑いや旅行のお仕事に関しては
お気軽にお尋ね下さいませ!!
🙆♂️🙆♂️🙆♂️↓お問い合わせ先https://t.co/hNbHCyQUXj#旅行 #拡散希望 pic.twitter.com/W5zwK8mTmN
— こじま観光(元JTB・芸人) (@kojimer) October 13, 2018